マッチングアプリ、婚活・恋活イベント、お見合いなど、あなたが異性との出逢いの場に向かう前に、是非とも高めてもらいたい、前向きな恋愛をする為の『認識力』それを高める為に意識してほしい3つの事をお伝えします。
あなたにとって心地良いと感じる会話とは
適切な距離感
あなたは自分が心地良いと感じる適切な距離感を意識した事はありますか?『間』はあいだと書いて『ま』と読みますが、距離感とはこの『間』の事です。
単純に言うと「なんかこの人、話す時にやたら近くない?」と言った感じでしょうか。人にはそれぞれ『心地よい間』というものがあり、その距離感で話すと安心するそうです。
会話のテンポ
お相手と会話をする中で、相手のおしゃべりや展開が速すぎたり、遅すぎたりすることに対してあなたは不快に感じる事はありませんか?これも先程と同様に『間』だと言えるでしょう。
これらに違和感を覚える様だと、そのお相手と恋愛へ発展するのは難しいかもしれません。とは言え、あなた自身を責める必要は決してありません。何故ならそれは相性だからです。どちらが良いとか悪いとかではありません。
つまり、これらを意識して「心地良いな」と感じるお相手をみつけることが大切です。
あなたにとって心地良いと感じる目線とは
コンフォートゾーン
コンフォートゾーンとは、人為的に作られた心理状態で、その中に居れば『安心』が得られ、外に出ると『不快、不安』を感じるメンタルエリアの事です。
例えば居酒屋で焼酎を呑んで仲間と楽しむのが好きな人が高級クラブに連れていかれて高級ワインのウンチクを聞かされる状態、その逆の立場もやはり心地良いとは感じないかと思います。
各々がその居心地の良いコンフォートゾーンに留まりながら恋活や婚活をするわけです。違うゾーンの人と居ると居心地が悪くなります。
もちろん相手も同じですから、違うゾーンの人がどんなに好みだからとアタックしても上手くはいかないわけです。当然、あなたが悪いわけではありません。ゾーンが違うだけなのです。
自分の居場所
もしもあなが『優しい人』が好みならあなた自身が『優しい人』に、『賢い人』が好きなら『賢い人』になる努力が必要です。なかなか良い人に逢えないと言っている人は、あなたのコンフォートゾーンはその『良い人』の居るゾーンなのか振り返ってみましょう。
出逢いを左右するセルフイメージ
相手の方が高評価
私たちは自分の事をどれくらい知っているでしょうか?
ここであなたに質問します。自分の外見に点数をつけるとしたら、100点満点中で何点ですか?
実際にこの質問を本人の写真を見せながら答えてもらい、他の人に採点してもらったところ、ほとんどのケースで他人の方が高得点でした。これは米国の心理学者の調査でも「自分が思っている以上に相手は高評価している傾向がある」というのが結論です。
このように、低いセルイメージを持っている人が多いのです。自分に自信を持てず、低い評価をしてしまっているのです。もっともっと自分を信じてあげましょう。
セルフイメージを高める
自信こそが素敵な人との出逢い、そして恋愛へと発展させていく為の力、『認識力』の源なのです。
自分は素敵、自分は優しい、自分の笑顔は最高、自分は人を喜ばせることが出来る・・・自分を信じましょう。
そして出逢いの場所へ
マッチングアプリ、婚活・恋活イベント、お見合いなど、あなたが異性との出逢いの場に参加する前にしっかりと自信を持てる様に、またこれまで恋活や婚活で上手くいかずに自信を無くし心が折れてしまっている様なら、その自信を取り戻してもらえる様に恋活トレーニング、自分磨き、お見合いシミュレーション、デートシミュレーションなど、心強い仲間たちと共に、あなたをサポートしていきます。
自信を身につけたら、取り戻したら、颯爽と出逢いの場所へ向かいましょう!!